電子メール暗号化(添付ファイル圧縮)
TempBox 電子メール暗号化システム
資料ダウンロード お問い合わせ・お見積り

サポート情報

Temp Box HOME > サポート情報

よくあるご質問

お客様からお寄せいただくご質問をQ&A方式でお答えいたします。
こちらにないご質問はお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
暗号化(圧縮)ファイルの開封に特別なアプリケーションは必要ですか?
添付ファイルの受信とZIPファイルの解凍が可能な環境があれば、特別なアプリケーションは必要ございません。

ユーザー数無制限とありますが、メールの送信量に制限はありますか?
送信量に制限はございません。
1台のアプライアンスで対応しきれない可能性がある場合、別途冗長構成を提案させていただきます。

添付ファイルの容量に制限はありますか?
容量に制限はございません。受信メールサーバーで受信できない大容量の添付ファイルは「Smooth File連携機能」を使って送信することが可能です。

どのメールソフトに対応していますか?
ほぼ全てのメールソフトに対応していますが、数年前の一部のメールソフトでは動作しない場合があります。

特定の宛先(メールアドレス)だけ暗号化することは出来ますか?
管理画面で設定した条件に応じて暗号化することが出来ます。
情報漏えい防止にご活用頂けます。

保守サポートはおこなっていますか?
Temp Boxの保守については、弊社が窓口となり対応させていただきます。
※保守を受けるには有償サポート契約が必要となります。



有償保守サービスについて

サービスの概要

「有償保守サービス」は、製品の障害時や各種お問い合わせに対するサポートサービスと、機能調整等によるマイナーバージョンアップを保証するサービスです。
上記サービスの提供をご案内できるのは、「有償保守サービス」へのご加入を頂戴しているお客様のみになります。

そのため、技術のスピードや各種変更が多い環境下で、当社製品を安定的にお使いいただくためには、「有償保守サービス」の継続的なご加入をお勧めいたします。

対応内容

対象地域のみ、オンサイトによる有償サポートを実施しております。
※対象地域…東京23区、横浜市、名古屋市、大阪市、神戸市、京都市(対象地域でも一部地域では対応できない場合がございます)
※オンサイト保守は別途費用が必要です。

対応内容

1. テクニカルサポート(メール・TEL・FAXでのお問い合わせ)
2. マイナーバージョンアップ・パッチリリース保証
3. ハードウェア保守(センドバック、無償修理・部品交換)
対象期間は1年間または5年間となります。

対応窓口

●電話窓口
大阪本社 製品開発事業部 製品サポート担当
フリーダイヤル:0120-40-2610
TEL:06-6341-8360
FAX:06-6341-8366

※東海地区のお客様は大阪本社までご連絡下さい。

東京本社 製品開発事業部 製品サポート担当
TEL:03-5730-1400
FAX:03-5730-1401


受付時間 9:00~18:00(土日・祝日・弊社が定めた休業日を除く)

●メール窓口
メール窓口
サポートはフォームからも承っております。お急ぎの場合は電話窓口までご連絡ください。
Temp Boxに関するお問い合わせお見積りはこちらから
お問い合わせお見積りはこちらから
お電話からのお問い合わせはフリーダイヤル0120-40-2610

その他製品のご案内
ページトップへ